遠軽町

  • 文字サイズ

くらし・手続き公営バス・福祉バス時刻表

公営バスのご利用について(令和7年10月1日から無料となる対象が広がります)
  • 障害者手帳の交付を受けている障害者及び障害児は、無料です。また、その方の介助者も無料となります。
    ※必ず手帳を乗務員へ提示してください。
  • 12歳未満の方は、大人料金の半額となります。※10円未満の端数は切り上げ
  • 公営バスは年末年始(12月31日~翌年1月2日)の3日間、全路線運休となります。また、天候等により運休する場合があります。
  • 公営バスの運行路線は、遠軽町公共交通利用ガイド(pdf)からご確認いただけます。
回数券の発行について
  • 同じ停留所間を頻繁に乗降する場合は、回数券をお買い求めいただくと便利です。
  • 乗降停留所間の片道料金を10倍した金額で、11枚綴りになっています。※片道料金1回分お得です。
  • 遠軽町役場2階の建設課、または丸瀬布総合支所でお買い求めいただけます。
    ※ただし、瀬戸瀬温泉線と社名淵線は、建設課でのみ、丸瀬布上武利線は、丸瀬布総合支所でのみ購入できます。
定期乗車券の発行について
  • 通勤や通学に定期券がご利用いただけます。
  • 定期券購入の際は、所属機関(会社・学校)発行の証明書(任意様式)を提出していただきます。
  • 遠軽町役場2階の建設課、または丸瀬布総合支所でお買い求めいただけます。
    ※購入先は、回数券と同様となります。
町内バスの時刻表と利用料金表(令和7年10月1日から変更となっています)

遠軽丸瀬布線(公営バス)【有料】

■毎日運行

 

社名淵線(公営バス)【有料】

■月曜日・水曜日 運行

 

瀬戸瀬温泉線(公営バス)【有料】

■火曜日・木曜日・金曜日 運行

 

丸瀬布上武利線(公営バス)【有料】

■毎日運行

 

白滝丸瀬布間福祉バス【無料】

■月・水・金曜日運行


※ 復路1便の丸瀬布厚生病院発は、利用者の診療が終了次第発車するため、運行時間が早まることがありますので、ご注意ください。

 

遠軽町内を運行する民間バス事業者

標準的なバス情報フォーマット(GTFS)による遠軽町公営バスのデータ利用について
遠軽町公共交通利用ガイドについて

 

このページの問合せ先
【遠軽丸瀬布線・社名淵線・瀬戸瀬温泉線】
 遠軽町経済部建設課施設維持担当 電話:0158-42-4817
【丸瀬布上武利線】
 丸瀬布総合支所地域担当 電話:0158-47-2211
【福祉バス】
 白滝総合支所地域担当 電話:0158-48-2211

くらし・手続き