除雪は、どの家庭にとっても大変な作業です。特に高齢者や体に障がいがある方など、自分で除雪をすることが困難な方にとっては、生活に大きな支障となります。
遠軽町では、次の条件に該当する世帯を対象に、生活路と避難経路を確保する除雪サービスを行っています。
1 満65歳以上の単身世帯
2 世帯全員が満65歳以上の世帯
3 身体障害者手帳1級または2級をお持ちの方がいる世帯
事業対象世帯のうち、次の1及び2いずれにも該当する場合
1 対象世帯のうち、自力での除雪が困難で、町内に家族や親族がおらず、隣人などからも援助を受けられない場合
2 遺族年金、障害年金を含めて前年の収入が、単身世帯は120万円、単身世帯以外は120万円に2人目以降の世帯員1人につ
き45万円を加算した額以下の場合
☆ 対象者の確認は、フローチャートをご活用ください。
項目 | 内容 |
---|---|
除雪期間 | 申請年の12月1日から翌年の3月31日まで |
除雪の範囲 | 生活路及び避難経路確保が目的であるため、救急車のストレッチャーが通ることのできる約1メートル幅を道路から玄関まで除雪します。(※避難経路が勝手口の場合は道路から勝手口までを除雪します。) |
除雪基準 | 積雪量がおおむね15センチを超えた場合に除雪を行います。 |
除雪手数料 | 除雪1回につき、100円かかります。 |
対象となる方につきましては、お住まいの地域担当の民生委員又は事業担当職員まで申請書等をご提出ください。提出後に内容を審査し、決定します。
ご不明な点につきましては、民生部保健福祉課福祉担当職員またはお住まいの地域担当の民生委員までご連絡ください。
対象にならない方は、遠軽町シルバー人材センターや町内で除雪作業を行っている建設業者などの事業所に、除雪を依頼してください。