遠軽町

  • 文字サイズ

しごと・産業特定事業燃料価格高騰対策支援金

 遠軽町では、燃料価格高騰により経済的に影響を受けている交通・運送事業者の事業継続を支援するため、次のとおり支援金を支給します。

支給対象
  • 交通事業
     道路運送法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業を営む事業者
  • 運送事業
     貨物自動車運送事業法第2条に規定する一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業を営む事業者
支援金額
  • 複数の対象業種を営む事業者または同一業種で複数の事業所を営む事業者の場合であっても、1事業者として1回のみの支給となります。
申請期間

令和7年9月10日(水)から11月20日(木)まで

申請方法
  • 郵送
    〒099-0492 遠軽町1条通北3丁目1番地1 遠軽町経済部商工観光課あて
  • 役場窓口に持参
    商工観光課(庁舎3階)または各総合支所
申請に必要な書類
法人の場合 ①支援金申請書
②営業実態確認書類
・直近事業年度の法人税確定申告書の写し
③通帳の写し
・金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)などがわかるもの
④北海道運輸局への届出書類の写し
・事業に使用する自動車の数がわかるもの
個人の場合 ①支援金申請書
②営業実態確認書類(次のいずれか)
・令和6年分の所得税確定申告書の写し
・令和7年度の個人住民税申告書の写し
③申請者本人確認書類(運転免許証等)
④通帳の写し
・金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)などがわかるもの
⑤北海道運輸局への届出書類の写し
・事業に使用する自動車の数がわかるもの
申請書類様式等
お問い合わせ先
遠軽町経済部商工観光課商工振興担当
電話:01582-42-4819、FAX:0158-42-3688

しごと・産業